一般的にテンプレート・プロパティは独自のプロパティを定義して markdown ソースで使うためにあるけども、pamflet はいくつかの省略可能な特殊プロパティをチェックして例えばプロジェクトの GitHub リポジトリへリンクを張ったりする。
github
プロパティを定義してレポジトリのオーナーと名前を書くことで
Pamflet はレポジトリへのリンクを張る。例えば:
github=foundweekends/pamflet
これは Pamflet そのもののドキュメントから GitHub へのリンクを生成しているプロパティだ。 スラッシュは 1つであることに注意。
out
プロパティを定義することで Pamflet が使う生成するのに使うファイル名を指定できる。
これは properties font matter で使うことを意図している:
---
out: index.html
---
toc
プロパティを使って各ページに表示される目次を制御できる。
可能な値は left
(ページ左)、bottom
(ページ下)、hide
(非表示)、そして collapse
(折りたたみ) だ。
disqus
プロパティを定義して disqus short name を指定することで全てのページの下にコメント欄を加えることができる。
disqus=namehere
twitter
プロパティを定義して任意の値を指定すると、ページ内でテキストが選択されたときにツイッターボタンが表示されるようになる。
ボタンを押すと、選択されたテキスト、プロパティの値、および URL を含んだツイートが作成される。
show
(表示) という値を指定することで、ボタンは表示されるが、ツイートにはその値を含めないことができる。
twitter=#pamflet
google-analytics
プロパティを定義して Google Analytics web property ID
を指定することで全ページの head に追跡 Javascript を追加する。例えば:
google-analytics=UA-12345-6
page.localPath
プロパティは自動的にページの markdown ソースへのローカルパスに設定され、これを用いて例えば 「GitHub で編集」URL をフッターに置くことができる:
<div class="container">
<div class="row">
<div class="span-16 prepend-1 append-1">
<div class="span-16 nav">
<p style="padding-top: 0.5em">
<a href="https://github.com/foundweekends/pamflet/edit/master/docs/$page.localPath$">
[Edit on GitHub]</a>
</p>
</div>
</div>
</div>
</div>
このページの一番下へ行くと実際にこれがどう表示されるかを見ることができる。